社会保険労務士法人つくしとは

当社は、開業以来、多くのクリニック様のご相談を受けて参りました。
対応業種を薬局、医業・クリニック様に限定することにより専門性を高め、また、業務の効率化を図ることで他社様よりコストを抑えてサービスの提供をすることができます。
社会保険労務士法人つくしが選ばれる理由
人事・労務の問題には、会社都合による退職・トラブル対応など複雑なケースがつきものです。当社は会社都合による退職に関する豊富な相談実績を持ち、リスクを最小限に抑えた対応策をご提案します。
社労士の枠を超えて、企業が直面する様々な課題に対応。弁護士・司法書士・採用支援など、幅広い専門家ネットワークを活かし、最適な解決策をご提供します。
単なる手続き代行ではなく、給与・評価・退職金制度の設計や企業型DC導入支援を通じて、従業員の定着や企業の成長を支える労務管理をサポートします。
サービス
社会労務士法人つくしでは、顧問契約から様々なサービスを行っております。

顧問

手続き代行

給与計算
ベースアップ評価料・処遇改善加算、助成金手続き代行など各サービスの詳細は下記詳細よりご覧ください。
医療業界に強みを持つ当事務所ですが、他業種のサポート実績も多数ございます。業種に関わらずお気軽にご相談ください。
代表挨拶
企業の発展と従業員の働きやすさの両立を支援
近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)やAIの進化により、社会保険労務士を取り巻く環境も大きく変化しています。企業の人事・労務管理においても、クラウドシステムやAIを活用したサービスが普及し、必要な情報を瞬時に取得できる時代になりました。従業員の皆さまもまた、インターネットを通じて多くの知識を得る機会が増えています。


しかし、これらの情報の多くは表面的な知識にとどまり、実際の運用や法的リスクの理解には至らないことが少なくありません。企業が真に健全な労務管理を実現し、従業員との信頼関係を築くためには、単なる情報の取得ではなく、専門的な視点に基づいた適切な対応が不可欠です。
私たちは、労務管理の専門家として、法令遵守はもちろんのこと、企業の発展と従業員の働きやすさの両立を支援することを使命としています。単なる手続きの代行ではなく、お客様に寄り添い、それぞれの企業に最適な労務管理のあり方を共に考え、実現していく。そんな存在であり続けたいと考えています。
これからも、変化の激しい時代の中で、より多くの企業の力になれるよう、知識と実践を積み重ね、価値あるサービスを提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
社会保険労務士法人つくし 代表社員 上野博実